川西町浴浴センターまどか | 川西町・温泉施設

ダリヤ園となり
2015年4月21日リニューアルオープンした、川西ダリヤ園に隣接する温泉宿泊施設で部屋の窓からダリヤ園が見えるそうです。
セット券『まどかとダリヤ園の共通券』(600円→2018年情報)は、両施設の受付で販売されています。
ダリヤ園では県民デーで半額になる“当たり”の週でしたので、安価に訪れたはいいものの汗だくになったのでひと風呂浴びることにしました。
入り口
ダリヤ園からそのまま歩いて、入り口へ。
入り口付近にはダリアではない花が咲いていました。
やたら広い入り口。左手は宿泊者専用の鍵付き下駄箱で、右は日帰り入浴者用のロッカー。
人がいなくて静けさが漂っていました。
第3セクターっぽさ
ありがちな産直野菜の販売とか、衣服とか売ってます。
券売機で入浴券を購入し、浴室へ向かう途中に飲食スペースを横目に歩く。
後日食事してみた
五目中華 700円

公衆浴場で業績がV字回復した理由の1つに、食堂に力を入れた結果だと聞いたことがある。とても美味しかった!
休憩スペースらしきロビーを通過してさらに奥へ進みます。
外観以上にデカい施設だと感じます。
トイレ
途中、トイレによるとなんというか・・・いい感じの公共感が見れたり。
奥の雰囲気ある浴室入り口へようやくたどり着きます。
脱衣所
脱衣所にて。100円バック式だが開閉自由の珍しいロッカーが端にあります。
浴室へ
とっとと風呂に入ると、黄色透明の湯色で湯温は丁度よく、浴感なめらかな塩化物泉です。
消毒しているので、若干の塩素臭があります。
湯上りサラリとしていて、循環してもナトリウム温泉らしさは実感できる温泉でした。

施設名 | 川西町浴浴センターまどか (かわにしまちよくよくせんたーまどか) |
ジャンル | 日帰り温泉、宿泊ほか |
住所 | 山形県東置賜郡川西町上小松5095−36 |
電話番号 | 0238-42-4126 |
源泉 | 諏訪源泉 |
泉質 | ナトリウムー塩化物泉(低張性弱アルカリ性低温泉) |
効能 | 切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病 神経痛・筋肉痛・病後回復期・五十肩・運動麻挿 うちみ・くじき・ぢ疾・慢性消化器病・冷え性 関節痛・疲労回復ほか |
料金 | 大人(中学生以上)400円 小人(小学生)200円 |
営業時間 | AM7:00~PM10:00(最終受付PM9:30) |
定休日 | 毎月第4月曜日 |
駐車場 | 〇 |
源泉掛流し | 加温、循環ろ過、塩素消毒あり |
サウナ | 〇 |
露天風呂 | × |
貸切風呂 | × |
休憩所 | 〇 |
食事処 | 〇 |
マッサージ | × |
手ぶらデータ | シャンプー、リンス、ボディソープ |
備考 | 回数券11回券:大人4,000円 |
