大野目温泉 | 山形市・日帰り温泉(宿泊)

ビッグウィングの道路挟んで東に、げそ天を突っ込んだ珍しいラーメンを提供するラーメン屋兼、日帰り入浴兼、温泉宿泊施設があると聞いて、そんな馬鹿なと疑いながら騙されたと思って行ってみたら本当だったという話です。
オモテにはラーメン屋「有頂天の元祖」があり、その真裏に「旅館安部」がある。いかにもな分かり易い旅館の玄関口では猫がお出迎えしてくれる。
旅館の広いロビーは静かで、左に受付がある。噂によるとここで
「何ラーメンにする?」
と不可解な事を聞かれるらしいが、そんな事がある訳ない。
男性職員の方が女将さんとかいう人を呼んでくれて、代金を支払い、浴室へ向かう事に。
脱衣所にロッカーはないので、脱衣所近くにあるカギ付きロッカーを使用する。
カギはカラフルで花火かと思った。
片付いた脱衣所はキレイにカゴが並んでいる。
内湯ひとつのみで、露天はない。岩がごつごつして岩風呂風になっている。
浴槽に面して巨大なガラス張りなので、それなりに明るい。蛇口をひねると温泉がでますが、あまり熱くならないのでお湯だけで洗えます。
浴槽のお湯は、体感44℃とやや熱めで、ツルツルした浴感の弱アルカリ性。写真だと黄緑色に見えますが、黄土色に近く、濁っていて湯底がみえないほど。
湯量が豊富で鮮度のいいお湯は、少し金気臭がします。土臭さもある気がする。
いやぁー、かなりイイお湯でした。贅沢にも独り占め。
風呂上りに浴室と逆方向へ廊下を渡ると、併設されたラーメン屋に繋がります。なので、ラーメン食べてから温泉入ったり、泊まったりもできるようだ。
げそ天ラーメンでも食べるがいいさ。もしくは味噌。
施設名 | 大野目温泉(だいのめおんせん) |
ジャンル | 日帰り温泉(宿泊あり) |
住所 | 山形県山形市平久保34 |
電話番号 | 023-632-0605 |
源泉 | 大の目源泉 |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(含塩化土類-芒硝泉) (低張性弱アルカリ性高温泉) |
効能 | 動脈硬化症、きりきず、やけど 慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 神経痛、筋肉痛、関節痛 五十肩、運動麻痺、関節のこわばり うちみ、くじき、慢性消火器病 痔疾、冷え症、病後回復期 疲労回復、健康増進 |
料金 | 大人300円、子供200円 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 〇 |
源泉掛流し | 〇 100% |
サウナ | × |
露天風呂 | × |
貸切風呂 | × |
休憩所 | 〇 |
食事処 | 〇 |
マッサージ | × |
手ぶらデータ | リンスinシャンプー、ボディソープ |
備考 | ラーメン屋併設、大の目温泉 |