「旅館 松浦屋」プロレスラー本間朋晃が入浴した?それはわからない。
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
温泉街の中央付近にあり、さくら湯、たびやかた嵐湯、と並んで「旅館 松浦屋」の日帰り入浴に行ってみました。
以前訪れたときは閉まっていたので、電話で確認してからの方がよさそうですね、そもそも旅館ですし。
館内に入り、確か両替機があったので日帰りの人たちは多いのかもしれません。
入って右手に受付があり、プロレスラー本間朋晃の出身地・東根市だけにこけしいっぱいのロビーを挟んで反対側にすぐ浴室があります。
とても親切に対応していただき、やっぱり東根っていいなぁと感じます。
ちなみに本間朋晃とこけし↓
華原朋美とは無関係な本間朋晃のこけし。
浴室が掃除したばかりらしく、掃除のおかあさんが出てきたところでした。
これ以上いいタイミングはないかも、と思いながら綺麗な脱衣所でぬぎぬぎするのでした。
浴室に入ると湯気がブワーっと迫ってきて、思わず窓を開けてしまいました。
お湯が熱くて加水してしまいます。
東根温泉らしい少し濁った琥珀色のお湯は、湯口からホトホトと注がれてきます。
塩化物泉のあったまるうえ、炭酸水素の影響だろうか肌ツルツルのなめらかな浴感でした。
モールっぽい匂いがあり、アブラ臭っぽさもあり、大量の湯華が舞っていて温泉好きにはたまらないお湯は、しばらく浸かると恍惚としてくるのでした。
施設名 | 旅館 松浦屋(りょかん まつうらや) |
ジャンル | 旅館、日帰り温泉 |
住所 | 山形県東根市温泉町1丁目9−13 |
電話番号 | 0237-42-0401 |
源泉 | 協組第19号源泉 |
泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素源泉 |
効能 | 関節リウマチ、変形性関節症、腰痛、神経痛、五十肩 打撲、捻挫、冷え性、抹消循環障害、胃もたれ、うつ 軽症高血圧、糖尿病、痔、自律神経不安定症、睡眠障害 病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、皮膚乾燥症 ほか |
料金 | 大人400円、小学生300円 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 〇 |
源泉掛流し | 濾過循環塩素消毒あり |
サウナ | × |
露天風呂 | × |
貸切風呂 | × |
休憩所 | 〇 セットプラン(要確認) |
食事処 | 〇 セットプラン(要確認) |
マッサージ | 〇 セットプラン(要確認) |
手ぶらデータ | シャンプー、リンス、ボディソープほか |
備考 |
この記事を書いている人 - WRITER -