痛快なりゆきローカルメディア

旧高畠駅の桜:廃止された駅舎が美しい名所に生まれ変わる

 
旧高畠駅
この記事を書いている人 - WRITER -
第1回・第2回CLIP山形編集長選抜総選挙1位、JRRC日本ラーメンライス評議会会長、JUA日本鰻重協会会長、全国いが餅選手権大会代表理事会長。 自称フランス人

旧高畠駅は特産の高畠石を用いて昭和9年に建てられました。この駅舎に使われているのは、現在、瓜割石庭公園としてその跡が残されている瓜割丁場の瓜割石です。

無数の気泡がある天然石は、独特の温かみがあり、その好まれる質感は様々な用途に使われています。

今度、瓜割石庭公園に行ってみよう。

旧高畠駅

旧高畠駅

明治期には高畠でも長谷川製糸や片倉製糸などが操業を始め、明治33年、奥羽線糠ノ目駅(現在のJR高畠駅)が開業しました。地場産業の発達に伴い、大正11年に高畠鉄道が誕生。昭和18年からは山形交通高畠線として、米、果樹、乳製品、製糸、木材、鉱石などの輸送が盛んに行われました。また、人々の足としても親しまれました。出展:高畠町

展示保存される車両

昔の面影を感じさせる風景ですが、駅舎は外観のみ見学可能です。

古い駅舎と桜は見事に調和していて、カメラマンがよく訪れるのも頷けます。しかし、この日はすでに散り始め、もう少し早ければと悔やんでしまいます。

かつて利用された車両は屋外展示され、シダレザクラとよく似合います。

本来ならば、この駅舎からつづく「まほろばの緑道」は桜で満開になり見事な桜ロードになるところでしたが、それはまた来年に持ち越します。

名称 旧高畠駅の桜(きゅうたかはたえきのさくら)
見頃 4月中旬~下旬
規模感 ☆(小)
開園時間 24時間
料金 無料
定休日 無し
駐車場 あり
問合せTEL 0238-57-3844/高畠町観光協会
所在地 山形県東置賜郡高畠町大字高畠1568−2


広告
この記事を書いている人 - WRITER -
第1回・第2回CLIP山形編集長選抜総選挙1位、JRRC日本ラーメンライス評議会会長、JUA日本鰻重協会会長、全国いが餅選手権大会代表理事会長。 自称フランス人

Copyright© CLIP山形 , 2024 All Rights Reserved.