痛快なりゆきローカルメディア

すえひろ:置賜っぽい「白みそラーメン」に辛みそを溶かしてみた

 
この記事を書いている人 - WRITER -
CLIP山形 編集長選抜総選挙で1位を獲得

Google mapsでは「すえひろそば屋」と表示される「すえひろ食堂」なのか、もしかすると単に「すえひろ」さんにやってきました。

外観はそば屋っぽいのですが、メニューに蕎麦はありません。

中華そば(550円)
白みそ中華(650円)
白みそバターラーメン(650円)
塩ラーメン(600円)
塩バターラーメン(650円)
とんこつラーメン(650円)
わかめラーメン(650円)
なんばんみそ中華(700円)

「白みそ中華」が人気と聞いていたので、いつもと違って素直にそれにしました。

頼んだらすぐ配膳されました。早い。

米沢ラーメンとも違う、手もみで仕上げた平打ちの中太ちぢれ麺は、やや柔らかめ。

スープはあっさりしていながらコクがあり、置賜っぽさを感じます、川西というか。

チャーシューは非常に柔らかく、箸で持つと崩れてしまいそう。

中央に辛みそがあるので、溶かして食べるのもよし。

600円は安い。

長井市で人気店とうのも頷けます。

帰りに近くの「白つつじ公園」にでもよってみましょう。

店名 すえひろ(すえひろ)
ジャンル ラーメン
TEL 0238-88-3353
営業時間 11:30~14:00、17:30~19:30
定休日 月曜日
駐車場 あり
予算 ~999円
住所 山形県長井市十日町1-5-33


広告
この記事を書いている人 - WRITER -
CLIP山形 編集長選抜総選挙で1位を獲得

Copyright© CLIP山形 , 2023 All Rights Reserved.