天童市ひまわり迷路:擬人ヒマワリと仮面舞踏会が始まる

ジェルジ・リゲティの『ムジカ・リチェルカータ』を聴いてドライブしていました。
国道13号バイパスを走っている途中、天童市内で道路沿いに「ひまわり」が咲いているのを目撃しました。ららパークの北東、カワチ薬品の道路向かい側に位置します。
「ひまわり迷路」は干布(ほしぬの)地域づくり委員会が手がけており、毎年7月下旬から8月中旬頃まで一般公開されています。
※開園期間は開花期間によって変わります。
かつては山形県総合運動公園の南側、第3運動広場の西隣にありましたが、2010年(平成22年)にグラウンドが拡張されることに伴い、現在の場所に移りました。
以前より拡大していて、現在は約4,500平方メートル、約10万本に及んでいます(2017年)
中には2メートルものヒマワリも多く、近づくとこちらを見ている気がして落ち着かないのです・・・
人間のような目線を感じるのではなく、無感情に顔だけこちらを向いているような気がする。
右を見てヒマワリ、後ろを振り返ってもヒマワリ、ヒマワリに監視されている奇妙な状況は、まるで映画「アイズ ワイド シャット」の仮面舞踏会のようです。
振り向いたらいきなり
もしくは梅垣さんな感じ
これ以上話がそれるといけないので、今回はここまで。
名称 | 天童市ひまわり迷路 (てんどうしひまわりめいろ) |
URL | https://www.himawaribatake.net/tendo.php |
見頃 | 7月下旬~8月上旬 |
規模感 | ☆☆(中) |
開園時間 | 自由 |
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
問合せTEL | 023-654-2534/干布地域づくり委員会 |
アクセス | 天童駅から徒歩40分 天童駅から車で10分 |
所在地 | 山形県天童市梨ノ木 |