山王台公園の夜景:知名度低い穴場スポットのご紹介

大江町の「水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会」をこの場所からたった一人で鑑賞していて悠々自適感を否めないひと夏を過ごし、せっかくだから夜景の紹介でもしておこうかと1記事書いてみる。
詳細
スポット名 | 山王台公園の夜景 (さんのうだいこうえんのやけい) |
営業時間 | 24時間 |
規模感 | ☆☆☆ |
美しさ | ☆☆☆☆ |
雰囲気 | ☆☆ |
穴場度 | ☆☆☆☆☆ |
アクセス | ☆☆☆ |
駐車場 | あり |
休業日 | なし |
料金 | 無料 |
TEL | |
アクセス | 寒河江駅から車で約15分 |
所在地 | 山形県寒河江市慈恩寺 |
公園について
寒河江十景に数えられるスポットで、寒河江市慈恩寺地区にある。
細い坂道を上っていき、公園内に駐車できる。他サイトでは運転に不慣れな人はやめた方がいい的な話をしているが、全く問題ない。何が大変なのかわからない。ただし、冬は別。
展望台があり、慈恩寺観光で訪れるならついでに行ってみるのもいい選択。
寒河江十景?
1、長岡山一帯 2、チェリークアパークからの大パノラマ 3、東内楯から君田町、十二小路にかけての通り 4、フラワーロードとチェリーランド 5、二の堰親水公園と三色の花の里 6、寒河江川橋からの眺め 7、最上川堤防からの眺め(島地区) 8、平塩熊野神社と参道 9、寒河江川と臥龍橋(陣ヶ峯からの眺め) 10、本山慈恩寺と山王台公園からの眺め |
オススメは2と10かな。
チェリークアパーク内では夜になるとこんな姿をみせることもある。
光が水面に反射していた。でも大パノラマではないから十景には入らない。

展望台からの眺め

展望台からの眺めは寒河江市内を一望できて、写真中央付近は工業団地となる。撮影はお盆だったので休みだったせいか、灯りが少なかった。
徐々に日が暮れてきて、真っ暗になる前の写真↓

右を向くと平野山があり、花火大会時にはこんな風に打ち上がる。月はフェイク。

平野山
じゃあ平野山から見ればいいんじゃないの?と思いきや、山頂に到着すると森林が邪魔になって花火方面は見えにくい。
北向きの展望台はあるので、慈恩寺方面を眺められるようになっていた。ちょっと残念。

夜の展望台
ガッツリ暗くなると灯りが目立ってくる。
お盆じゃなかったらもっと綺麗かも。

ではー