痛快なりゆきローカルメディア

石行寺の紅葉:晴れた日の真っ赤なイロハモミジをみつけた

 
この記事を書いている人 - WRITER -
第1回・第2回CLIP山形編集長選抜総選挙1位、JRRC日本ラーメンライス評議会会長、JUA日本鰻重協会会長、全国いが餅選手権大会代表理事会長。 自称フランス人

2019年は台風やなんやらで紅葉の予想は難しすぎて、たまたまタイミングがよかったら撮影をした、という場面もある。

ひどいもんだった。

石行寺の紅葉については、はっきりした情報を得られたのでまずまずの状況かなぁと思う。

詳細情報

名称石行寺の紅葉(しゃくぎょうじのこうよう)
例年の見頃11月上旬~中旬
規模感☆小
参拝時間常識の範囲で
駐車場あり
問合せTEL023-641-6514
アクセス山形駅から車で約10分
所在地山形県山形市岩波114-1

石行寺(岩波観音堂)

芸工大から北に向かった岩波に最上三十三観音第7番札所の古寺、天台宗の寺院がある。

県指定重要文化財「石行寺観音堂」があり、樹齢360年を超えるイロハモミジが紅く染まっていた。庭園が美しく、春にはシダレザクラが咲くという。

行基菩薩が霊木で刻まれた十一面観世音菩薩がご本尊となる。

行基菩薩により開山され、貞観二年(860年)に慈覚大師が再興したとされる・・・ということは慈恩寺や若松寺と同じ人・・・

行基(ぎょうぎ・ぎょうき)

奈良時代の僧侶で、主に近畿で慈善事業を行い多くの人に崇敬されたという。

玄奘三蔵の孫弟子にあたり、東大寺の大仏建立の責任者になって、東大寺の「四聖」の一人となった。

行基が開基(創立)した寺院は全国で600か所ともいわれるが、伝承とされるところが多い。慈恩寺も同じ。

モミジ

境内の日当たりのいい場所にあるモミジが紅くなると、多くの参拝客が訪れカメラを構えていた。

隣接した駐車場からすぐのところに階段があり、上がった先は観音堂がある。

観音堂から撮影。中央にあるのは山門。

山門を背に撮影したのがこちら。逆側からのほうがよかった。

アクセス

山形駅から車で約10分。

バスを利用する場合は野草園線で約20分、岩波で下車してすぐ。

おわりに

お墓があるので写らないように撮影をした。

広範囲に広がる紅葉もいいけど、こういうのもアリ。

撮影も終わったので近くの温泉でも入って帰りますか

広告
この記事を書いている人 - WRITER -
第1回・第2回CLIP山形編集長選抜総選挙1位、JRRC日本ラーメンライス評議会会長、JUA日本鰻重協会会長、全国いが餅選手権大会代表理事会長。 自称フランス人

Copyright© CLIP山形 , 2024 All Rights Reserved.