まるごと山形祭りだ!ワッショイ!:県内各地のお祭りが集まるカオスなイベント
山形まるごとマラソンの前日祭として、全国から集まるランナーはじめ観光客を“おもてなし”しようと山形市中心部に県内各地の祭りが集まる「まるごと山形まつりだ!ワッショイ!」が開催されます。
2017年は4月30日に開催され、山形市長の誕生日にテープカットが行われました。めでたい。
2017年は「仙台すずめ踊り」が仙山連携特別出演としてパレードに参加し、そのほか文翔館でのステージイベントや、山形市役所市民プラザでの飲食エリア・県内物産展エリア・企業団体PRブース・仙山交流エリアなど、各種イベントが開催されます。
国道112号の榮玉堂付近から山形メディアタワー前までがメインのパレード会場となり、「おばなざわ花笠まつり」や「むらやま徳内まつり」など、山形県内各地の主要な祭りが賑やかに繰り広げられます。
参加14団体(2017年)
新庄まつり | 新庄市 |
谷地どんがまつり 谷地奴 | 河北町 |
むらやま徳内まつり | 村山市 |
寒河江神輿會 | 寒河江市 |
尾花沢伝統花笠踊り | 尾花沢市 |
ながい黒獅子祭り | 長井市 |
酒田花魁道中 | 酒田市 |
左沢奴保存会 | 大江町 |
飛龍保存会 | 庄内町 |
仙台すずめ踊り(仙山連携特別出演) | 仙台市 |
山形花笠まつり | 山形市 |
山形伝統工芸御輿 | 山形市 |
やまがた愛の武将隊 | 山形県 |
たたら太鼓振興会 | 山形市 |
一部紹介
新庄まつり
国の重要無形民俗文化財に指定されており、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。絢爛豪華を競う山車パレード、神輿渡御、新庄囃子、勇壮にして華麗な3日間になります。
トップバッター✨新庄まつり。 pic.twitter.com/Z27MQ4vPiX
— Sachi (@Since1982s) 2017年9月30日
谷地どんがまつり 谷地奴
谷地どんがまつりの谷地奴は同じ日本語とは思えない独特の歌で練り歩きます。谷地八幡宮例祭の御輿還御に先頭で露払いをつとめ、その勇壮な振り姿は力強くて圧巻です。
— Sachi (@Since1982s) 2017年9月30日
むらやま徳内まつり
むらやま徳内まつりは平成7年、厚岸から講師を呼び、村山市内の伝統芸能に携わっている8団体を3団体に統合し、徳内ばやしのスタートが切られました。「徳内ばやし」は、鉦・笛・大太鼓・締太鼓・掛声等からなる囃し手が、豪華絢爛な山車に乗込み、踊り手はアップテンポなお囃子に合せて勇壮かつ華麗に、各団体が特色を活かした踊りを繰り広げます。
寒河江神輿會
1983年にスタートした比較的新しい祭り。しかし寒河江八幡宮の祭りに神輿が登場したのは、正徳年間(1711 年から1716 年)と伝えられています。ややこしいです。
— Sachi (@Since1982s) 2017年9月30日
尾花沢伝統花笠踊り
飛び入り参加OKの「おばなざわ花笠まつり」の花笠踊りは、大きな笠をダイナミックに回す笠回しが特徴です。調和された笠回しの集団美は、どこか牧歌的。
酒田花魁道中
先頭の男性は身長2メートルくらいありそうで、不気味な存在感に圧倒されます。笑わない彦摩呂かと思いました。
個性が強すぎて最も目立ちます。なぜか表情を変えない様子が異様な空気感を放っています。
山形伝統工芸御輿
山形伝統工芸御輿は、昭和55年3月に伝統的工芸品として国より指定を受け、全国的にも高く評価されている「山形仏壇」の伝統技術の粋を尽くして製作されたお御輿です。だそうです。
ながい黒獅子まつり
長井の獅子舞の起源は今から千年前という古すぎる歴史を持ちます。「蛇頭」と呼ばれる中国マフィアみたいな名前の獅子頭に、波頭を表した大幕をつけ多人数の舞手が入る「むかで獅子」というのは当地域特有のもの。
雨がパラついてきたので帰ります・・・
※ご協力いただいたSachiさんありがとうございました。
名称 | まるごと山形まつりだ!ワッショイ! (まるごとやまがたまつりだわっしょい) |
開催時期 | 9月30日(2017年) |
開催時間 | 11:00~18:00(パレード13:00~17:30) |
規模感 | ☆☆(中) |
料金 | 無料 |
駐車場 | 付近の有料駐車場あり |
問合せTEL | 023-622-4666/まるごと山形祭りだワッショイ実行委員会 (事務局:山形商工会議所地域振興課) |
アクセス | 山形駅から徒歩20分 |
開催地 | 国道112号(榮玉堂~山新メディアタワー) 文翔館 |